利用の流れ

How to use the platform

流れ 流れ

まずはお気軽にお問い合わせページよりメールにてお問い合わせください。
プレイングマネージャの教員群と、企業や欧米海外での実戦経験豊富な腕利き研究支援者がご相談に乗ります。

First of all, do not hesitate to contact us via the inquiry page. A team of young player-managers professors and talented research assistants with plenty of experience in private sector and abroad will give you advice and guidance.

流れ 流れ

対面での技術相談をいたします。下記の点についてひと通り説明し、ご確認いただきます。
- 利用目的( 商用利用 はお引き受けできません。)
- ナノテクノロジープラットフォームについて
- 当拠点の運営ポリシー
- 利用形態の選択、具体的な支援、担当者の割り当てなど

Technical consultation Technical issues are discussed in a meeting. The following points are explained:
- purpose of use (commercial use is not possible)
- about the nanotechnology platform
- the policy of UTokyo base
- choice of the type of use, concrete assistance, assignment of the person in charge

流れ 流れ

利用申込書を技術相談の後にお渡しいたしますので、ご記入の上提出願います。

After consultation, the application form is handed on. Please complete and submit the form

流れ 流れ

独立して利用するためには、クリーンルーム講習(月1回開講)またはリフレッシュおよび新人講習会(毎年5月開催)を受講する必要があります。化学物質を扱う場合、環境安全講習会・見学会を受講して頂きます。

You need to take a CR short course (planned monthly) or the refresh course and course for newcomers organized in May.If you plan to use chemicals, you also need to attend to the Environmental Science Center (ESC) course and to the visit of the ESC's facilities.

流れ 流れ

入室資格者や支援員のアテンド(有料)があれば、すぐにでも入室し装置を利用することができます。 装置は、一部を除きPCから予約して利用します。利用後は、クリーンルーム内のiPodまたはPCからログシステムに利用量を自己申告します。利用料金計算書がメールで届きますので、内容確認後返信ください。請求書類が送付されます。

If you are accompanied by a qualified CR user or a supporting staff (fee-charging), you can immediately enter the CR and use the machines. Most of the machines reservation is done by computer. Paper log sheet must be completed when a machine is used. Then the use of the machine is reported by yourself on the iPods or computer in the CR. The utilization charge account is sent by email. Please reply after checking the content. The billing is attached. As a general rule, it is sent on end of September, December, January, February, March, but monthly is OK too.

流れ 流れ

A4 1枚の利用報告書をご提出頂きます。文部科学省から支援を受けて安価な料金を実現できておりますので、提出は必須です。未提出の場合、料金はおよそ公開の3倍になります。

A simple report of use on one A4 page is requested. Low prices are made possible thanks to the support of MEXT, so the report submission is indispensable. (if the use must be kept private, the price is about 3 times higher than public use).

利用形態

Type of Use

クリーンルームの機器の利用においては「機器利用」「技術代行」「技術補助」の3つの形態があります。それぞれに利点と欠点がありますので、状況に応じて最適の方法をお選びください。

機器利用
(Direct) machine use
サポート

自分一人で実験して成果を狙う
利点:自分で学べる・時間の自由安い単価
欠点:結果が出るまでにはそれなりに経験(と失敗回数)が必要

Experiment on your own and aim for results.
Advantages: Self-learning, time freedom, cheap unit price
Disadvantages: It takes a fair amount of experience (and number of failures) to get results

技術代行(現在受け付けておりません
Proxy use (not accepted currently)
サポート

支援員が代理で実験し成果を狙う
利点:狙いがより正確
欠点:費用が上乗せ・自分自身のスキルアップにつながりにくい

Support staff will experiment on your behalf and target the results.
Advantages: more accurate aiming
Disadvantages: more expensive, no acquisition of know how

技術補助
Technical assistance
サポート

支援員のアシストで成果を狙う
利点:機器利用+技術代行のベストマッチ
欠点:費用が上乗せ・支援員との日程合わせが必要

Aim for results with support staff assistance
Advantage: Best match of equipment utilization and technical representation
Disadvantages: more expensive, need to match the schedule